就活生へのメッセージ Vol.3

カテゴリー │採用情報

今回は、入社2年目の成長支援部宮城邑佳さんから就活生へのメッセージをお届けします!

就活生へのメッセージ Vol.3



Q1.仕事内容を教えてください。
私は、入社歴2年、成長支援部に配属されて1年です。
毎朝メール・スケジュールチェック、事務所内の巡回から始まり、電話対応、来客対応、社員の勤怠管理、SNSの投稿などをしております📱

主に広報・人事企画の担当で、社内・社外報の作成やSNSの投稿、社内イベントの補助に入ることも多いです。

性格上、人前に立つよりもサポートに入るほうが好きなのですが、社内イベントで司会に任命されたとき今までにない感動があったのを覚えています。
会場全体に楽しそうな社員の笑顔がある光景をみて、この会社を選んでよかったと思いましたし、改めて「人が好き」と感じた瞬間でもありました


就活生へのメッセージ Vol.3

お客様、社員に「ありがとう」と言われること、笑顔が見られたときに、やりがいを感じます😊



Q2.いちばん嬉しかったエピソードを教えてください。
イベントや会社見学会のあと、その時の写真を社内報にして廊下に掲示しているのですが、お客様に「見ていて楽しい!」とお褒めの言葉を頂いたときは、とても嬉しかったです✨

また、友達から「よく買っている、時短になりとても助かっている」と自社の商品を使っていると報告を受けた時も、社会に求められていることを実感し誇らしくなりました。

社内・社外報は、常に新しく更新していくため、季節に合わせることが可能です。
資格取得など嬉しい報告があったときはすぐに掲示したり等、雰囲気づくりに貢献できることも魅力、やりがいの1つです☝

特別大きなことは出来ませんが、社員の笑顔に貢献できることは何かを考え、私に出来ることをこれからも全力で取り組んでいきたいと思います😊



Q3.グリーンフィールドに入社した決め手は何ですか?
企業説明会でのブースの雰囲気、カット野菜の未来、会社の未来について熱く語っている採用担当の方がとても印象的でした。
インターンシップでは色々な部署を体験することが出来、社員の笑顔の多さや意識の高さを感じました。

イメージギャップを起こさないようにお互いに質問し合いながら丁寧に対応して下さり、人の良さ、雰囲気の良さを感じたのが決め手です✨

今年の8月で15年目という若い会社だからこそ、若手社員が戦力になれますし、輝くチャンスはたくさん巡ってきます。

会社と一緒に成長するには時に難しいこともありますが、同期や社員の頑張っている姿に影響を受けながら、日々業務に努めています。



Q4.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。
就活は、真剣に自分の過去を振り返る期間。
本当にこれでいいのか、と悩むことや焦ることが多いと思いますが、人は人、自分は自分です。

どのような働き方が自分に合っているのか、譲れないものは何か、自分の軸を固めることで見えてくるものがあります。

スケジュールを管理しながら、息抜きをする時間を設けることも必要です。


就活生へのメッセージ Vol.3


今は頑張って苦しい時期かもしれませんが、社会人はとても楽しいです!

就活生の皆様が全力を出し切れますように。応援しています🚩


同じカテゴリー(採用情報)の記事
2021年卒業の皆さんへ
2021年卒業の皆さんへ(2019-08-06 16:54)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。